7月のレッスンと和波屋さんの予定です。
和波屋さんのご都合もありまして、夏休み期間休みが多くなりますのでご注意ください。
(8月の和波屋さんは25日のみとなります。)
よろしくお願いいたします。
7月のレッスンと和波屋さんの予定です。
和波屋さんのご都合もありまして、夏休み期間休みが多くなりますのでご注意ください。
(8月の和波屋さんは25日のみとなります。)
よろしくお願いいたします。
本格的に梅雨入りした桑名です。
降らない日はめちゃめちゃ暑くて、降るとしっかりと降る、という感じなので、水不足の心配なさそうだなと勝手に思っております。
さてさて、表題にある8月のレッスンですが、今年はお休みさせて頂こうと思っております。
生花メインでレッスンしている関係で、夏のレッスンは申し訳ないなぁと常日頃思っておりましたので、今年はお休みとすることにいたしました。
暑い月でもありますが7月9月(10月もまぁまぁ暑いですよね。。)はレッスンございますので、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく健康に、この夏もお過ごしくださいね!
少しずつ湿気の多く蒸し暑い日も増えてきました。
先日の5月レッスンの時のお話を、制作した花束とともに。。
Fleurs et Ailesのレッスンの中で初めて花束を組む方には、マンシュテという花止めにもなり飾りにもなるものにサポートしてもらいながら制作します。
このレッスン時の生徒さんたちは様々なマンシュテを使っての花束制作を何度もしておられたので、マンシュテ無しでお花とグリーン、麻紐のみの花束にチャレンジ!
私の見本を見ながら今までの経験を思い出し、いざスタート。みなさま左手(花束をしっかり握る手なので)や肩もガチガチに力が入った~と言いつつ、とってもいい笑顔!いつもより達成感も楽しさも大きかったようです。
私にとっても記念すべき日となりました。それぞれ頑張りました(*^-^*)
7月は前半後半日程がございます。
設定しているレッスン日以外での対応も可能ですので、ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めに、そしてお気軽にお問い合わせくださいね。
前半日程 : 7月5日(金)7月6日(土)
7月5日(金)は午後のレッスンのみとなります。
後半日程 : 7月19日(金)7月20日(土)
7月19日(金)は午後のレッスンのみとなります。
7月6日(土)・7月20日(土)は午前午後とございます。
午前レッスンは10:00~12:30、午後レッスンは13:30~16:00
(レッスン時間は目安です)
ご都合に合わせてお選びください。
レッスン内容は未定ですが、その時期のお花を使ってアレンジメント・花束・ブーケなどを作って参ります。
少人数でのレッスンとなりますので、ご希望の日がありましたらお早めにお問い合わせください。
・レッスン料は1回5,500円(花器・花材費込み)
・どのクラスも3名様までのレッスンとさせていただきます。ただし、同居のご家族様でしたら、2名×2組の4名まで可能です。
・持ち物等詳細は、レッスン参加決定後お伝えしますが、花用ハサミとエプロンをお持ち下さるとお洋服が汚れず安心です。
※ 注意事項※
当日含めて3日前まででしたら仕入れに間に合いますので、体調不良によるキャンセルなども承っております。
仕入れ後のキャンセルにつきましては、お花をお渡しすることになります。その際、レッスン料は100%必要となりますのでご了承くださいませ。
仕入れ後のレッスンキャンセルの際にお渡しするお花は、そのまま持ち帰りいただきご自身で家で作るパターンと、お時間や余裕のない場合は私が制作してお渡しするパターンとお選びいただけます。
無理のない範囲で通っていただけるよう、臨機応変に対応させていただいておりますので、気になる事がありましたら遠慮なくお伝えいただけたら幸いです。
1.参加される方のお名前
2.ご希望のレッスンの日時
3.ご希望のレッスンの内容
4.連絡先
5.質問事項などメッセージ
をご記入の上、こちら👇までお送りください。
※インスタグラムのDMや、公式ラインからでもお申込みいただけます。
・メールを頂いた順番にレッスンのお席確保の確認メールを返信させていただきます。
・お席確保のメールをもちまして、レッスン確定となります。
・レッスンのお申し込みはお花の準備の関係もありますため、5日前までにお願いします。
・自宅でのレッスンの為、レッスンの確定した方にのみ場所をお伝えしています。
(桑名駅から1キロくらいにありますので、駅から歩いて15分ほどです。)
・駐車場は2台分ございますが、先着順になります。止められない場合は駅近くのコインパーキングをご利用いただくのが一番近いです。
・その他注意事項はHP内「Lesson」にあります。一度目を通して頂きますようお願いいたします。
5月レッスンのお知らせに引き続き、お知らせが遅くなり申し訳ございません。
新学期を迎えて通常のリズムでない生活をしていて、さらにぎっくり腰になり((+_+))
気づいたらあっという間にゴールデンウィーク目前!光陰矢の如しです。
(ぎっくり腰は、無事に治りました)
ぼちぼちこの渦から抜け出して、強制的にマイペースに戻る必要がありそうですね。。
世のお母さま方、頑張りましょう!
6月のレッスン予定です
6月は前半後半日程が戻って参ります。
設定しているレッスン日以外での対応も可能ですので、ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
前半日程 : 6月7日(金)6月8日(土)
↑↑↑6月7日(金)は午後のレッスンのみとなります。
後半日程 : 6月21日(金)6月22日(土)
↑↑↑6月21日(金)は午後のレッスンのみとなります。
6月8日(土)・6月22日(土)は午前午後とございます。
午前レッスンは10:00~12:30、午後レッスンは13:30~16:00
(レッスン時間は目安です)
ご都合に合わせてお選びください。
レッスン内容は未定ですが、その時期のお花を使ってアレンジメント・花束・ブーケなどを作って参ります。
少人数でのレッスンとなりますので、ご希望の日がありましたらお早めにお問い合わせください。
・レッスン料は1回5,500円(花器・花材費込み)
・どのクラスも3名様までのレッスンとさせていただきます。ただし、同居のご家族様でしたら、2名×2組の4名まで可能です。
・持ち物等詳細は、レッスン参加決定後お伝えしますが、花用ハサミとエプロンをお持ち下さるとお洋服が汚れず安心です。
※ 注意事項※
当日含めて3日前まででしたら仕入れに間に合いますので、体調不良によるキャンセルなども承っております。
仕入れ後のキャンセルにつきましては、お花をお渡しすることになります。その際、レッスン料は100%必要となりますのでご了承くださいませ。
仕入れ後のレッスンキャンセルの際にお渡しするお花は、そのまま持ち帰りいただきご自身で家で作るパターンと、お時間や余裕のない場合は私が制作してお渡しするパターンとお選びいただけます。
無理のない範囲で通っていただけるよう、臨機応変に対応させていただいておりますので、気になる事がありましたら遠慮なくお伝えいただけたら幸いです。
1.参加される方のお名前
2.ご希望のレッスンの日時
3.ご希望のレッスンの内容
4.連絡先
5.質問事項などメッセージ
をご記入の上、こちら👇までお送りください。
※インスタグラムのDMや、公式ラインからでもお申込みいただけます。
・メールを頂いた順番にレッスンのお席確保の確認メールを返信させていただきます。
・お席確保のメールをもちまして、レッスン確定となります。
・レッスンのお申し込みはお花の準備の関係もありますため、5日前までにお願いします。
・自宅でのレッスンの為、レッスンの確定した方にのみ場所をお伝えしています。
(桑名駅から1キロくらいにありますので、駅から歩いて15分ほどです。)
・駐車場は2台分ございますが、先着順になります。止められない場合は駅近くのコインパーキングをご利用いただくのが一番近いです。
お知らせが遅くなり申し訳ございません。
HPのリニューアルをどうするか??考えていたら3月が終わろうとする時期になってしまいました。言い訳です(=_=)
先日イースターのワークショップで、鳥の巣のアレンジメントを制作いたしました。今回は小学4年生の子どもさんが参加してくださっての開催となりました。
子どもさんにレッスンするのは久しぶりですが、いつもその秘めたる純粋パワーに圧倒されて、私がいかに知識や経験に頼ってお花を扱っているかを感じさせられます。
知識や経験は、必要なものでもありますが、気持ちの上では不必要というか。いかにフラットに純粋にお花に触れていけるか、ということも大切なことだと思っています。
形にこだわり過ぎて自分の表現したいものにならないなんて、ナンセンスですよね。
なんて考えたりして、私にとっても普段と違う学びがありました。
5月のレッスン予定です
5月は連休に母の日に盛りだくさんでなかなか日が取れず、最終週のみの開催となります。
5月からは当面金曜日と土曜日のみの設定とさせていただいておりますが、ご希望の方は遠慮なく「この日できますかー??」と聞いてくださいね。
日程 : 5月24日(金)5月25日(土)
↑↑↑5月24日(金)は午後のレッスンのみとなります。
4月25日(土)は午前午後とございます。
午前レッスンは10:00~12:30、午後レッスンは13:30~16:00
(レッスン時間は目安です)
ご都合に合わせてお選びください。
レッスン内容は未定ですが、その時期のお花を使ってアレンジメント・花束・ブーケなどを作って参ります。
少人数でのレッスンとなりますので、ご希望の日がありましたらお早めにお問い合わせください。
・レッスン料は1回5,500円(花器・花材費込み)
・どのクラスも3名様までのレッスンとさせていただきます。ただし、同居のご家族様でしたら、2名×2組の4名まで可能です。
・持ち物等詳細は、レッスン参加決定後お伝えしますが、花用ハサミとエプロンをお持ち下さるとお洋服が汚れず安心です。
※ 注意事項※
当日含めて3日前まででしたら仕入れに間に合いますので、体調不良によるキャンセルなども承っております。
仕入れ後のキャンセルにつきましては、お花をお渡しすることになります。その際、レッスン料は100%必要となりますのでご了承くださいませ。
仕入れ後のレッスンキャンセルの際にお渡しするお花は、そのまま持ち帰りいただきご自身で家で作るパターンと、お時間や余裕のない場合は私が制作してお渡しするパターンとお選びいただけます。
無理のない範囲で通っていただけるよう、臨機応変に対応させていただいておりますので、気になる事がありましたら遠慮なくお伝えいただけたら幸いです。
1.参加される方のお名前
2.ご希望のレッスンの日時
3.ご希望のレッスンの内容
4.連絡先
5.質問事項などメッセージ
をご記入の上、こちら👇までお送りください。
※インスタグラムのDMや、公式ラインからでもお申込みいただけます。
・メールを頂いた順番にレッスンのお席確保の確認メールを返信させていただきます。
・お席確保のメールをもちまして、レッスン確定となります。
・レッスンのお申し込みはお花の準備の関係もありますため、5日前までにお願いします。
・自宅でのレッスンの為、レッスンの確定した方にのみ場所をお伝えしています。
(桑名駅から1キロくらいにありますので、駅から歩いて15分ほどです。)
・駐車場は2台分ございますが、先着順になります。止められない場合は駅近くのコインパーキングをご利用いただくのが一番近いです。
ホームページをリニューアルしました。
このHP制作でお世話になっているAmeba Owndのルール変更に伴い、ページ数を縮小しました。
内容はあまり変わっていないのですが、1ページにギュギュっと詰め込みましたので、情報過多のページがあることは否めません(^-^;
これまで通り2か月前にはレッスンの日程やワークショップを開催についてのお知らせはしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Fleurs et Ailesでは、2023年のクリスマス、お正月のしめ縄飾り、バレンタインとワークショップを開催してまいりました。
作品作りを通してお花の楽しさや達成感、満足感を感じていただけたらと思いながら内容や資材などの準備をしております。ありがたいことに、私自身も毎回皆さまと楽しい時間を過ごさせていただいています。
もともと小心者で「石橋を叩いて渡る」タイプの私にとっては毎回参加の方を募る際には心配の方が多いのですが、その心配を少しでも減らすよう、しっかりと準備をさせていただいております。毎回いざ蓋を開けると、いつも皆さまの笑顔と言葉に感謝でいっぱいの素敵な日になっています。その嬉しい笑顔が次へチャレンジするパワーになっております。
今回はイースターの時期に合わせまして、イースターアレンジメントを作る会となります。
可愛らしいお花に包まれて、楽しい時を過ごし、帰宅後も楽しんでいただけるアレンジメントを一緒に作りませんか?
皆さまの「可愛い!」「楽しかった~」「どこに飾ろうかしら」のワクワクなお声を楽しみに、精一杯準備してまいります。
お気軽にご参加ください。
お申込み期限は3月10日(日)までとなっております。
ご希望の方が3名以上になりましたら開催となります。
お一人でも、お友達とでも、ぜひ作りにいらしてくださいね!
ご参加お待ちしております(^^♪
新しい年の幕開けからおよそひと月。春の風を時折感じる日も出てきて、季節の変わり目となって参りました。あっという間に過ぎていく時間に置いて行かれないように、自分の時を刻んでいけるように過ごすことができたらと思っております。
まだ事務のお仕事をしていたころ、ある時やってきた銀行さんに保険の勧誘を受けました。最近は銀行でも保険を売るのねと言いながら話をしていると、「60歳までかけたら20年あるので。。。」という事を言われまして。
「ん?待てよ?20年もないぞ。あと15年切ってる」
という事で、この道を進んでいく事を決めました。10年がいかに早く過ぎゆくか、さすがの私ももう知っていますので。
より掘り下げて、私の感じてきたお花のパワーを沢山の方に感じてもらいたい、花と共に(友に)過ごす素晴らしさを知ってもらいたいという気持ちでここまで来た感じです。
この一年も、いろんな角度からお花の世界を皆さまにお伝えしていけるように、インプットも怠らず多方面から学んで参りたいと思っております。
今年は新年早々大きな地震があって気持ち的にもバタバタしていたので、節分、立春を迎えた今、やっと一年の立ち上がりという気持ちになりまして、今年の抱負を書いてみました。
さて、先日は自宅アトリエでの通常レッスン、またバレンタインのワークショップへのご参加、ありがとうございました。
今回の通常レッスンは「茎を楽しむ」ということで、外から内へ、内から外へと、茎のカーブを活かして作りました。チューリップが入り、この時期らしいアレンジ。「一本ずつあるべき場所へ」という私の師匠の言葉を体現するアレンジでしたので、大変脳内をひっかきもっかきさせられましたが、無事完成。
バレンタインのワークショップはオープンハートのアレンジメントを。こちらは形に合わせて挿せば。。。なんて、簡単でもなく、低い作品でも同じ高さにしてしまうとのっぺりしてしまいますので、小さくても高低差を、少しでも茎の向きの変化をつけると、お花が素敵に生き生きとしてきます。挿す作業をしながら、そういった細かいところにも気をつけながら頑張って作ってくださいました。
次回のワークショップは3月に。イースターアレンジメントを作りましょう。楽しいことを考えておりますので楽しみにしていてくださいね。
またこちらにも案内を載せますのでもう少しお待ちください。
4月のレッスン予定です
今年の4月は子どもの入学と重なるため、大変申し訳ありませんが月の後半日程のみとなります。
日程 : 4月16日(火)4月19日(金)4月20日(土)
↑↑↑4月19日(金)は午後のレッスンのみとなります。
4月16日(火)4月20日(土)は午前午後とございます。
午前レッスンは10:00~12:30、午後レッスンは13:30~16:00
(レッスン時間は目安です)
ご都合に合わせてお選びください。
レッスン内容は未定ですが、その時期のお花を使ってアレンジメント・花束・ブーケなどを作って参ります。
少人数でのレッスンとなりますので、ご希望の日がありましたらお早めにお問い合わせください。
・レッスン料は1回5,500円(花器・花材費込み)
・どのクラスも3名様までのレッスンとさせていただきます。ただし、同居のご家族様でしたら、2名×2組の4名まで可能です。
・持ち物等詳細は、レッスン参加決定後お伝えしますが、花用ハサミとエプロンをお持ち下さるとお洋服が汚れず安心です。
※ 注意事項※
当日含めて3日前まででしたら仕入れに間に合いますので、体調不良によるキャンセルなども承っております。
仕入れ後のキャンセルにつきましては、お花をお渡しすることになります。その際、レッスン料は100%必要となりますのでご了承くださいませ。
仕入れ後のレッスンキャンセルの際にお渡しするお花は、そのまま持ち帰りいただきご自身で家で作るパターンと、お時間や余裕のない場合は私が制作してお渡しするパターンとお選びいただけます。
無理のない範囲で通っていただけるよう、臨機応変に対応させていただいておりますので、気になる事がありましたら遠慮なくお伝えいただけたら幸いです。
1.参加される方のお名前
2.ご希望のレッスンの日時
3.ご希望のレッスンの内容
4.連絡先
5.質問事項などメッセージ
をご記入の上、こちら👇までお送りください。
※インスタグラムのDMや、公式ラインからでもお申込みいただけます。
・メールを頂いた順番にレッスンのお席確保の確認メールを返信させていただきます。
・お席確保のメールをもちまして、レッスン確定となります。
・レッスンのお申し込みはお花の準備の関係もありますため、5日前までにお願いします。
・自宅でのレッスンの為、レッスンの確定した方にのみ場所をお伝えしています。
(桑名駅から1キロくらいにありますので、駅から歩いて15分ほどです。)
・駐車場は2台分ございますが、先着順になります。止められない場合は駅近くのコインパーキングをご利用いただくのが一番近いです。
・その他の注意事項はHP内「Lesson」にあります。一度目を通して頂きますようお願いいたします。
Fleurs et Ailesでは、2023年のクリスマス、お正月のしめ縄飾りのワークショップを開催し、参加の方にとって(私も含めて)楽しい時間となりました。
自宅教室を飛び出してワークショップ!と意気込みつつも、内心ヒヤヒヤもあり、皆さまに楽しい時間と満足していただけるのか、心配なこともありました。
結果は・・・?
そんな心配を吹き飛ばすたくさんの笑顔と「楽しかった」「来てよかった」という感想をいただきまして、年の明けた2024年もワークショップを開催させていただくことになりました。
今年のワークショップのスタートは、バレンタイン。
ピンク系の可愛らしいお花に包まれて、楽しい時を過ごし、帰宅後も楽しんでいただけるアレンジメントを一緒に作りませんか?
皆さまの「楽しかった」「来てよかった」「どこに飾ろうかしら」のワクワクなお声を楽しみに、精一杯準備してまいります。
お気軽にご参加ください。
お申込み期限は1月31日(水)
ご希望の方が3名以上になりましたら開催となります。
お一人でも、お友達とでも、ぜひ作りにいらしてくださいね!
また、バレンタインの時期に飾れるアレンジメントなど、2月のサンデーマーケットで販売予定ですので、そちらもお楽しみに!
あけましておめでとうございます。
2024年の幕開けと同時に、地震や事故などのニュースに包まれて、どこか落ち着かない日々を送っておりますが、みなさまいかがお過ごしですか?
今まで大きな地震を経験してはいましたが、今回の地震はお正月の前向きな気持ちとのギャップや、我が子同様に受験生のいらっしゃるご家庭のことを考えることも多く、胸にくるものが多い半月を過ごしています。
今できることは、被災地にどんな方法でも募金をすること(詐欺には注意して)、そしてわが身になったときの事をイメージしてどう備えるかです。東海地震は私が小学生の頃から言われていますので、いつ起きてもおかしくないですし、今回の地震の数倍の規模だということで、本当に備えが必要だなと感じます。
我が家では防災グッズの見直しをし、恥ずかしながら家の中にバラバラに置いていたグッズを古いスーツケースを利用してひとまとめにしました。足りないなと思われたものを購入したり、随時更新していっています。一週間は不自由しながらも生き抜けるよう、準備だけはしておきたいと思っています。
年末にかけての和波屋さんでの販売やしめ縄飾りのワークショップへのご参加、ありがとうございました。おかげさまで皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。
皆さまと作る中で私にとっても学びになる事や、私の脳内が固まっているなぁと自覚する事がありました。教え、教えられるワークショップ、和気あいあいと今後も続けていきたいと思っています。
今のところ、2月・3月とそれぞれ1回ずつのワークショップを企画or企画予定でおりますので、ご参加お待ちしております。2月のワークショップはこの記事のあとにご案内記事を出しますので、もう少しお待ちください。
今後もワークショップの開催につきましては、こちらでも随時ご案内して参りますので、チャンスがあればご参加くださいね。お待ちしております。
もちろん、「ワークショップに参加しなくても一度私のレッスンを体験したい」「一回だけ通常レッスンに参加してみて、継続するか検討したい」という方も、お気軽にお問い合わせください。できるかぎり対応させていただきます。
3月のレッスン予定です。
今年の3月は子どもの卒業や受験と重なるため、大変申し訳ありませんが後半日程の金曜日と土曜日のみとなります。
日程 : 3月22日(金)3月23日(土)
↑↑↑3月23日(金)は午後のレッスンのみとなります。
3月23日(土)は午前午後とございます。
午前レッスンは10:00~12:30、午後レッスンは13:30~16:00
(レッスン時間は目安です)
ご都合に合わせてお選びください。
レッスン内容は未定ですが、その時期のお花を使ってアレンジメント・花束・ブーケなどを作って参ります。(前半日程はバレンタインのアレンジメントになる予定です)
少人数でのレッスンとなりますので、ご希望の日がありましたらお早めにお問い合わせください。
・レッスン料は1回5,500円(花器・花材費込み)
・どのクラスも3名様までのレッスンとさせていただきます。ただし、同居のご家族様でしたら、2名×2組の4名まで可能です。
・持ち物等詳細は、レッスン参加決定後お伝えしますが、花用ハサミとエプロンをお持ち下さるとお洋服が汚れず安心です。
※ 注意事項※
当日含めて3日前まででしたら仕入れに間に合いますので、体調不良によるキャンセルなども承っております。
仕入れ後のキャンセルにつきましては、お花をお渡しすることになります。その際、レッスン料は必要となりますのでご了承くださいませ。
仕入れ後のレッスンキャンセルの際にお渡しするお花は、そのまま持ち帰りいただきご自身で家で作るパターンと、お時間や余裕のない場合は私が制作してお渡しするパターンとお選びいただけます。
無理のない範囲で通っていただけるよう、臨機応変に対応させていただいておりますので、気になる事がありましたら遠慮なくお伝えいただけたら幸いです。
1.参加される方のお名前
2.ご希望のレッスンの日時
3.ご希望のレッスンの内容
4.連絡先
5.質問事項などメッセージ
をご記入の上、こちら👇までお送りください。
※インスタグラムのDMや、公式ラインからでもお申込みいただけます。
・メールを頂いた順番にレッスンのお席確保の確認メールを返信させていただきます。
・お席確保のメールをもちまして、レッスン確定となります。
・レッスンのお申し込みはお花の準備の関係もありますため、5日前までにお願いします。
・自宅でのレッスンの為、レッスンの確定した方にのみ場所をお伝えしています。
(桑名駅から1キロくらいにありますので、駅から歩いて15分ほどです。)
・駐車場は2台分ございますが、先着順になります。止められない場合は駅近くのコインパーキングをご利用いただくのが一番近いです。
・その他の注意事項はHP内「Lesson」にあります。一度目を通して頂きますようお願いいたします。
いよいよ12月、師走。
年末の空気が漂ってまいりました。出かけると聞こえてくるクリスマスソングの中、お正月を迎えるための予約ポスターなど、年末感が押し寄せてきます。せわしない日々の中ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
ここのところ少し暖かい日々がありまして、どこかでグッと寒くなるだろうと心構えしながらも、気持ちよくすごしております。
12月3日に行いましたクリスマスワークショップへのご参加ありがとうございました。始めたばかりの日曜日のだけのお花屋さん。そこでするワークショップにどのくらい気づいてくださるのだろうと、心配の方が多くありましたが、無事に行うことができました。
当日は、初めましての方も、そうでない方も、みなさま生き生きと集中した時間を過ごされ、みなさまもれなく笑顔で帰られまして、良い日を過ごすことができました。満足していただけるように、準備を重ねてきた甲斐がありました。
参加された方、ありがとうございました。まだまだ冬の間飽きるまで「クリスマスアレンジメント ~キャンドルとともに~」を飾っていただきまして、見るたびに作った日を思い出しながら、ニンマリしてくださいね。
参加を検討下さった方、今後もワークショップを開催して参りますので、チャンスがあればご参加くださいね。お待ちしております。
もちろん、「ワークショップに参加しなくても一度私のレッスンを体験したい」「一回だけ通常レッスンに参加してみて、継続するか検討したい」という方も、お気軽にお問い合わせください。できるかぎり対応させていただきます。
10月からスタートいたしました日曜日だけのお花屋さん、サンデーフラワーマーケットの方へも、多くの方に足をお運び頂き誠にありがとうございます。
12月の出店も残すところ2日。そして、23日はしめ縄飾りのワークショップを予定しております。お申込みになりました方々、どうぞよろしくお願いいたします。
マーケットの方は、次回からはお正月のしめ縄飾りもいくつかお持ちする予定です。
新しい年を迎えるときの凛とした空気感に沿うようなしめ縄飾りや、ナチュラルなしめ縄飾りなど、空気感も違えば素材も違う、いろんな角度からのしめ縄飾りを作って参ります。
お気に入りのものに出会えますよう、可愛がっていただけますようにと思いながら毎回和波屋さんへお持ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。
2月のレッスン予定です。
前半日程 : 2月6日(火)2月9日(金)2月10日(土)
↑↑↑2月9日(金)は午後のレッスンのみとなります。
後半日程 : 2月20日(火)2月23日(金)2月24日(土)
↑↑↑2月23日(金)は午後のレッスンのみとなります。
2月6日(火)・2月10日(土)・2月20日(火)・2月24日(土)は午前午後とございます。
午前レッスンは10:00~12:30、午後レッスンは13:30~16:00
(レッスン時間は目安です)
ご都合に合わせてお選びください。
レッスン内容は未定ですが、その時期のお花を使ってアレンジメント・花束・ブーケなどを作って参ります。(前半日程はバレンタインのアレンジメントになる予定です)
少人数でのレッスンとなりますので、ご希望の日がありましたらお早めにお問い合わせください。
・レッスン料は1回5,500円(花器・花材費込み)
・どのクラスも3名様までのレッスンとさせていただきます。ただし、同居のご家族様でしたら、2名×2組の4名まで可能です。
・持ち物等詳細は、レッスン参加決定後お伝えしますが、花用ハサミとエプロンをお持ち下さるとお洋服が汚れず安心です。
※ 注意事項※
当日含めて3日前まででしたら仕入れに間に合いますので、体調不良によるキャンセルなども承っております。
仕入れ後のキャンセルにつきましては、お花をお渡しすることになります。その際、レッスン料は必要となりますのでご了承くださいませ。
仕入れ後のレッスンキャンセルの際にお渡しするお花は、そのまま持ち帰りいただきご自身で家で作るパターンと、お時間や余裕のない場合は私が制作してお渡しするパターンとお選びいただけます。
無理のない範囲で通っていただけるよう、臨機応変に対応させていただいておりますので、気になる事がありましたら遠慮なくお伝えいただけたら幸いです。
1.参加される方のお名前
2.ご希望のレッスンの日時
3.ご希望のレッスンの内容
4.メールアドレス
5.質問事項などメッセージ
をご記入の上、こちら👇までお送りください。
※インスタグラムのDMや、公式ラインでもお申込みいただけます。
・メールを頂いた順番にレッスンのお席確保の確認メールを返信させていただきます。
・お席確保のメールをもちまして、レッスン確定となります。
・レッスンのお申し込みはお花の準備の関係もありますため、5日前までにお願いします。
・自宅でのレッスンの為、レッスンの確定した方にのみ場所をお伝えしています。
(桑名駅から1キロくらいにありますので、駅から歩いて15分ほどです。)
・駐車場は2台分ございますが、先着順になります。止められない場合は駅近くのコインパーキングをご利用いただくのが一番近いです。
・その他の注意事項はHP内「Lesson」にあります。一度目を通して頂きますようお願いいたします。
しめ縄飾りのワークショップのお知らせです。
Fleurs et Ailesでは、2024年をご自身で作ったしめ縄飾りで迎えていただきたく、またまたワークショップを開催することになりました。
生のマツやコニファー(もみの木などの針葉樹)ユーカリなどのグリーンや木の実などを、しめ縄とアレンジして、ご自宅の玄関を飾っていただけるしめ縄飾りを作ります。
今年は、初めての試みですので、洋風のしめ縄飾りか和風のしめ縄飾りか、どちらかを選択して作っていただけるようにいたしました。
お申し込み時に洋風テイスト・和風テイストどちらかを選択いただけます。迷ったら変更も可能ですが、一週間前までにお願いいたします。
どんなしめ縄飾りを作るのか、気になった方はInstagramへGO!こんな雰囲気になりますよ~の試作の写真を載せてありますので、見てみてくださいね。(下にあるチラシの画像は去年のものですので、ご注意ください。)
洋風のしめ縄飾りは、お正月の時期の終わった後も冬のスワッグとして飾っていただけるようなものにしようと思っておりますので、より長く楽しんで頂けるものになっております。
和風のしめ縄飾りも、お正月を感じられるデザインになっておりますので、見るたびに気持ち新たになるしめ縄飾りになっております。
ご希望の方が3名以上になりましたら開催となります。
一度自分でも作ってみたかった方、少しでも興味のある方、教室に通う前の雰囲気を感じたい方、お一人でも、お友達とでも、ぜひ作りにいらしてくださいね!
また、各種しめ縄飾りは12月10日(日)以降のサンデーフラワーマーケットで販売予定ですので、そちらもお楽しみに!